管理職ヘンカク研究所

奥さんから「幸せすぎて怖い」と言われる男

こんにちは、
みやしんです。

このブログでは、
「タテジワからヨコジワへ!」
をテーマに

中間管理職が元気になれる
情報を発信しています。

本日もよろしく
お願いします。

宮本:
記念すべき100回は、
ハイブリッドワーカーの
仲間を招いて、
そのビフォーアフターを
聞くという
ハイブリッドワーカーズルームを
開催したいと思います。

今回、第5回のゲストは
長谷知良さんです。

よろしくお願いします。

長谷:
よろしくお願いします。

自己紹介

宮本:
では早速ですが長谷さん、
自己紹介をお願いいたします。

長谷:
はい、長谷知良といいます。

今年35歳で、
日本のいわゆる大企業と
言われるところに勤めています。

趣味は旅行で、
宮本さんもこの配信で
バックパッカーのお話を
されていましたが、
僕も学生の時に
バックパッカーをしていて、
40カ国弱くらい行きました。

一人旅

宮本:
一人旅ね!そうなんですね!

長谷:
ハネムーンも
妻と2人で
ケニアとタンザニアに
行きました(笑)

宮本:
すごい!

アフリカに行ったんですね!
すごいですね。

どうしよう、
ちょっとそこから
話を聞きたいな。

軽く聞いちゃいましょうか。
どこの国が良かったですか?

長谷:
スイスとスウェーデンですね。

宮本:
なるほどね。

スイスとスウェーデンは
どの辺が良かったんですか?

長谷:
ヨーロッパも
1ヶ月くらい回りました。

歴史的な街並みや建物を
たくさん観てきて、
ちょっとお腹いっぱいに、
食傷気味になったところが
ありました笑

そんな中で
スイスとスウェーデンは
自然も豊かで
すごく素敵なところだと
感じました。

宮本:
なるほど、いいですね。
自然ね、分かる気がするな。

長谷:
もっと言うと、
一番良かったのは、
最後帰りの飛行機に
乗っている時ですかね。

普段
絶対行くことのない
すごい高いところで、
太陽の光を見たりとか、
雲を見下ろす感じとか。

どんなに地上を、
世界中回っても
たどりつけない景色が
ここにあった。

みたいなところです。

宮本:
なるほどね。

ちょっとこれ、
話し始めたら
1時間じゃ足りないので笑、
次行きたいと思います。

ハイブリッドワークとの出会い

宮本:
長谷さんはいつ頃
ハイブリッドワーカーに
なられたのですか?

長谷:
2019年3月2日ですね。

宮本:
2年と3ヶ月ぐらい前。

ではなぜ
ハイブリッドワーカーに
なろうと思ったのですか?

長谷:
そうですね、
挫折というか、
人生で初めて

「この先どう生きていこうかな」

みたいなことを
考えていた
タイミングでした。

宮本:
なるほど、
何かあったんですか?

長谷:
会社に入って
丸10年経ったタイミングでした。

自分なりには
がむしゃらにやってきた
つもりでしたけど、
トップで上げてもらえなかった
みたいのがありました。

あと子供も生まれて
2歳になっても
あんまり懐かないし。

いろいろ重なった
タイミングでしたね。

宮本:
なるほどね。

そういうタイミングで
ハイブリッドワーカーに
出会った。

どういう出会い
だったんですか?

長谷:
岡村さんとは結構長くて、
一番最初は
黄色いPDCAノートの本を
買ったんですよ。

宮本:
PDCAの本ですね、
なるほど私と同じだ。

長谷:
岡村さんを知らずに
まずあれを買いました。

最後の方に息子さんとの
エピソードが書いてあり、
共感が持てました。

気軽にブログを覗いて
みてください。
と書いてあったので、
ブログを見に行ったら、
「めっちゃ面白いじゃん」
と思って。

で、ブログを見ていたら、
オレカンパニーのセミナーを
たまたまやっていたんですね。
タイミングよく。

なので、
オレカンパニーに参加しました。

その後も
メルマガは読んでいたのですが、
1年ぐらい何もなくて、
その後に方眼ノート講座に
参加したところからですね。

宮本:
ああ、なるほどね。

なんかね、
ドーンと一気に行く人もいれば、
ちょっと時間が空いて
行く人もいますよね。

なるほど長谷さんは
ちょっと時間を空けながら
行ったという感じですね。

長谷:
そうですね、
岡村さんにいろいろ
教えてもらって、
すごく役に立つな。
と思うのが半分。

一方で率直に言うと、
けっこう金額も小さくないので、
カモられるのも嫌だなみたいな笑

宮本:
なるほど。

それがカモられたのか、
そうじゃなかったのか、
というのを
この後聞きましょう笑

長谷:
はい笑

仕事の話

宮本:
それでは早速、
まずは仕事の話から
聞いてみようと思います。

ハイブリッドワーカーに
なる前は、
どんな感じだったんですか?

大企業にお勤めになっていて。

残業

長谷:
仕事は、時期によっては
始発に乗って会社に行って、
帰りも一番遅く、
フロアの電気を消して帰る
みたいな感じでした。

だから同僚から、
半分冗談だけど半分本気で
「会社に住んでんの」

みたいな(笑)

宮本:
なるほど、
もう17時間会社にいるんだ、
みたいな(笑)

もうガムシャラに
長く働くという感じ
だったんですね。

長谷:
それ以外の選択肢を
知らなかったですね、当時は。

宮本:
一生懸命働くっていう、
そういう選択。

作業を頑張るみたいな感じ。

長谷:
はい、頑張る!
みたいな感じですね。

宮本:
そうか、
それが2019年3月に
ハイブリッドワーカーになられて
何か変わりましたか?

長谷:
残業は、まず
あっという間に減りましたね。

ハイブリッドワーカーになって
3月からすぐ減りました。

その後4,5,6月と、
あれだけ減らしたいと
思っていた残業は
すぐ減りました。

宮本:
まず
ハイブリッドワーカーに
なっただけで、
残業がみるみる減っていったと。

あんなに働いていた
わけじゃないですか。
なんでそんなに
いきなり減ったんですか?

長谷:
そうですね、
テクニックやスキルは
もちろん幾つかありますけど、
ただ究極はシンプルで、
早く帰ろうと
本気で思ったことです。

抽象度を上げて言うと、
人生を変えようと思った
というのが正しいですね。

宮本:
なるほど。
じゃあ今までは
本気では思ってなかった。

帰りたいなとは思いながらも、
みたいな。

長谷:
帰る場所がないとか、
帰りたくないから仕事するとか、
残業代が欲しいから仕事するというのは、
1ミリも当時からありませんでした。

ただ思い返すと、
いま宮本さんが仰ったように、
帰りたいなと思いながらも、
正直どっちでもいいと、
無意識で思っていたと思います。

宮本:
なるほど。

それが
ハイブリッドワーカーになって、
早く帰る理由とスキルが身に付いたら、
あっという間に実現したんだ。

評価

宮本:
他にも仕事面で
ハイブリッドワーカーになって
変わったことはありますか?

長谷:
そうですね、
評価なんかずっと普通でしたけど、
ハイブリッドワーカーになって、
2年連続で
最高評価をいただいています。

宮本:
すごいな、
これがすごいんですよね。

残業が減ること、プラス
評価が上がるっていうね。

残業もそうですけど
評価が上がったというのは、
何か以前と変わったことが
あるんですか?

長谷:
そうですね、
もちろん一つの要因だけでは
ないと思いますが、
わかりやすいのは
誰もその業界で
やったことなかったプロジェクトを、
成功させたというのはありますね。

宮本:
なるほど、それはすごい。

それは
何人くらいのプロジェクトで、
どういう内容なんですか?

差し支えない範囲で。

長谷:
関係者の人数的には
そんな大きくありません。

10人とか、
多くても20人くらいです。

1つは新しい商品を開発して、
1つは新しいシステムを創りました。

宮本:
なるほど、
それを長谷さんが中心となって
という感じなんですね。

長谷:
まわりの方に
かなりサポートを
いただきながら進めました。

ただ、
「絶対できる」という前提に
常に立っていました。

ハイブリッドワーカーの
一丁目一番地です。

宮本:
大事なポイントですもんね。

長谷:
そう思います。

目指すもの

宮本:
お仕事では、
残業も減って、
評価も上がって。

最高ですね。

長谷:
そうですね。

ただ、包み隠さず
ざっくばらんに言うと、
一方でいざそこに辿り着いてみると、
何か十分じゃないな。
というのを感じることもあって。

宮本:
へえ、
どういうことなんだろう?

長谷:
いや、
すごく欲しいものだったんです、
当時。

やっぱり残業を減らしたかったし、
認められて
良い評価をもらいたいというのは。

でもなんか、
いざ実現してみると、
何でしょうね。

言い方あれですけど、
こんなものかというか。

綺麗事に聞こえるかもしれませんが、
もっとやっぱり
人の役に立ちたいな。
というのを、すごく感じています。

宮本:
なるほど。

長谷:
これは僕の私欲ですけど、
「まわりの役に立っている自分」
を自分が見たい。
というものがあります。

どんなに大きなプロジェクトや、
世の中になかった
プロジェクトを実現させても、
極端な話、
それで喜んでもらえなかったら
意味がありません。

365日あって、
1日だけ
ものすごく喜んでもらうのは
嬉しいですが、

ただ何かを毎日、
極端な話、毎秒毎人
ちょっとしたことを
喜んでもらうっていう方が、

なんか人生が幸せというか、
何か僕の本当に欲しいものは
そっちなのかなと。

プロジェクトの成功は
当然これからもやり続けます。

そこに加えて、
ちょっとそういうことを、
本気でやりたいなと
最近すごく感じるように
なってきています。

宮本:
なるほど。

ではそれを本気でやりたいなと感じて、
今は何か
動き始めておられたりするのですか?

長谷:
実はそれを思ったのが
ちょうど今日の朝で笑

宮本:
いいですね。

そんな今日の今日ですよ。

長谷:
最近、本業をグッとやろう
みたいなプロジェクトを
2週間くらいやっています。

その中で先ほどの気づきがあって、
やり方を
ちょっと変えていこうと、
確信に近いものを感じています。

では月曜日から
何をやっていくかを
明日考えます。

宮本:
なるほど確信に近いものを。
今まさにその最中ですね。

長谷:
何か大きなプロジェクトで、
バーンと幸せを与えるだけでなく、
日々の細かいことの積み重ね、
その積み重ねの面積を
大きくしていきたいと
考えています。

僕が求めていたのは、
年に1回の、
逆転満塁ホームランを打つことでは
なかったなということに
気づきました。

泥臭く犠牲バントもするし、
守備も目立たないところで
しっかりやるし、
走るし、
ヒットを積み重ねるし。
ということでした。

宮本:
なるほど、なるほどね。

長谷:
そういう
一つ一つの積み重ねに、
プレースタイルを変えようと
思っているタイミングです。

2021年の大きなテーマとして
「人生第二章のスタート」
を掲げています。

人生レベルでも
そういう感じのことを
思っています。

宮本:
なるほど。
これは期待ですね。

これから長谷さんが
発信していくと思います。

長谷さんのブログを
貼っておきますので、
ぜひご期待ください。

長谷:
はい、ご期待ください笑

家庭の話

宮本:
ではご家庭の話も
聞いてみます。

長谷さんの奥さんは
「ハイブリ夫の妻」
というブログも
書かれておりますしね。

長谷:
ご紹介ありがとうございます笑

そうなんですよ、
最近始めて
やたら楽しそうにしています。

ワンオペ

宮本:
以前はどうだったのですか?

長谷:
ハイブリッドワーカーになる前は、
妻から
「ワンオペでつらい」
と結構言われていました(苦笑)

宮本:
そうですよね。

旦那さんは始発で出ていって、
夜中に帰ってくるんですもんね。

ワンオペですね、確かにね。

長谷:
This is ワンオペみたいな感じで、
相当苦労させたなと思います。

子供も当時2歳で、
ある程度喋れるように
なっていました。

休みの日に
「おいで〜」
と声をかけると、
「パパ嫌い」
みたいな感じで。

めちゃくちゃショックです(苦笑)

全然懐かない
みたいな感じでしたね。

宮本:
会う頻度少ないですもんね。

長谷:
本当に、
何かドラマであるような、
平日夜は
ラップしてあるご飯を
自分でチンして1人で食べる
ような生活でした。

宮本:
はいはい。
そういう感じですよね。

長谷:
でもなんか当時は、
それを信じて疑わないというか、
信じても疑っても
いなかったですね。

なんかそれがもう当然、
無意識に当たり前だったので。

宮本:
なるほどなるほど。
その状況に対して、
どうこう思うということが
そもそもなかったと。

長谷:
はい、まさにそうでした。

宮本:
それが、
ハイブリッドワーカーに
なってみたら、
違う常識があった
みたいな感じですか?

長谷:
違う常識がありましたね。

それも
あっという間に変わりました。

残業が多いのと同じように、
「休みを取るのは悪だ」
みたいな無意識の前提もあって。

小学校くらいから、
多分学校休んだことないんですよ。

もう皆勤賞が当たり前
みたいな子供だったんで笑

多分そのマインドで、
休むのはあり得ない。
という意識が、会社に入っても
ずっとあったんだと思います。

宮本:
なるほどなるほど。

長谷:
でも、ハイブリッドワーカーに
3月になって、
6月が上の子の誕生日なのですが、
平日に2日休みを取って、
ディズニーに泊まりで
家族みんなで行きました。

宮本:
すごいいいですね。

長谷:
妻からも
「まさかできるとは思わなかった」
みたいな感じで笑

宮本:
ハイブリッドワーカーになって
3ヶ月、あっという間ですね。

長谷:
それから、
休み取る罪悪感みたいなのが
徐々に減ってきて、
下の子が生まれた時も、
2週間の育休を取ったりしました。

奥さんからの目線

宮本:
そうなんですね。
以前の長谷さんとは全然違いますね。
奥さんも何か仰っていますか?

長谷:
妻もそうですね、
3段階くらいあります。

ベースのところでは、
「ワンオペがつらい」
みたいな話でした。

まずハイブリッドワーカーに
なってすぐに
「まさかできるとは」
みたいなことですよね。

平日ディズニーの件であったり、
娘の保育園に
朝や夜に送り迎えしたりです。

宮本:
なるほど。2段階目は?

長谷:
その次は
「頼もしさが変わった」
みたいな話を
してくれることがあって。

宮本:
奥さんは
長谷さんのどんな部分に
頼もしさを感じて
いらしたんですか?

長谷:
もともと楽しいことやるのは
すごく好きな妻です。

あんなことをやってたみたいとか、
どっか行こうとか。

妻ともアメリカ行って
ディズニーワールドで
フルマラソンを完走したり、
いろんなことやってきています。

2人で楽しむみたいなのは
前からやっていました。

宮本:
へえ、すごいすごい。

長谷:
ただ、
一緒に壁を乗り越えるというか、
話を聞くというか、
そういう部分はおざなりに
なっているところがありました。

宮本:
なるほど、
それがどう変わったんですか?

長谷:
僕も宮本さんと同じで
方眼ノートトレーナーなのですが、
実は妻と一緒にノートを書くことを、
1年半で134回やりました。

宮本:
これすごい。

奥さんと方眼ノートを書くって
いいですね。

しかも134日。
めっちゃ書いてますね。

長谷:
そうなんですよ。

方眼ノート1DAYベーシック講座も、
妻に受講生として受けてもらいました。

一緒にノート書くことで、
いろいろなものを、サクッと
解決していくことができました。

宮本:
例えば?

長谷:
例えば、
下の子の体重がなかなか増えなくて、
大丈夫かなみたいな話とか。

あと、育休の時に、
いわゆる育休切りにあいそうに
なった時に、
ノート書いて乗り越えたとか。

このコロナでも、
保育園が空いていない時に、
家の中でずっと子供たちの面倒を
見なきゃいけない時に
どうするみたいなのとか。

宮本:
なるほどなるほど。

長谷:
そういう時に、
しっかり話も聞いてくれるように
なったし、
頼もしさが変わったよね。
というのが、2段階目です。

宮本:
すごい。
そして3段階目は?

長谷:
3段階目はですね、
「もう幸せすぎて怖い」
みたいな話があったりとか笑

宮本:
そうそう、この間聞いて
びっくりしたんですよね。

長谷:
あと、
「こんな風に暮らしたい
 と思っていた
 理想の生活が実現してる」

とか、

「人生楽しむモードに変わった」

みたいな話をしてくれたりとか。

宮本:
最高じゃないですか。

長谷:
はい、
僕以上にノリノリだなと思います笑

それでさっき宮本さんが
仰っていただいた、
僕のブログを使って
妻がブログを始めるという笑

宮本:
そうなんすよね。

ブログの本体は
長谷さんのブログなんですよ。

”ハイブリ夫の妻”でしたっけ?

長谷:
はい。
カッコ仮となっています笑

宮本:
そういうブログが
書かれているのって
他で見たことない。

長谷:
そうなんですよね笑

最近ちょっと
更新が止まっているんですけど、
それでも頭の中には
ネタのストックが3つぐらいあって、
いつ書こうかなと
思っているみたいな感じで笑

宮本:
へえ。すごいな。
いいですね。

長谷:
めちゃくちゃ
楽しそうにやってますね笑

そういうのを見てるのが
一番なんかね、
夫としてはいいですね。

宮本:
確かに。そうですね。
幸せな家族の姿がね。

長谷:
本当、家族って
奥さん次第だなと思いますね。

奥さんが元気にしてくれたら、
当然僕はそうですけど、
子供たちもすごく安定して
穏やかになるし、
家族の雰囲気が良くなるし。

宮本:
確かに。

いやあ面白いな。
話は尽きないんですけども。

結構長い時間話しておりますので、
これは第二弾をやるしかないですね。
バックパッカーの話も含めてね笑

長谷:
これは第二弾をやるしかないですね。
バックパッカーの話ですね。

宮本:
そうですね。

まあそんなこんなで今日はですね、
一旦このへんで
長谷さんにとっての
ハイブリッドワーカーとはなんぞや?
というところを
聞いてみようかなと。

長谷:
ハイブリッドワーカーは、
「明日死んでも悔いなし」
と思える選択ですね。

宮本:
なるほどね。
最高ですね。

長谷:
そうですね。

2019年3月2日に
ハイブリッドワーカーになって、
2年後の今年の3月2日に
1枚ノートを書いたんですよね。

この2年間の変化みたいなのを。

その時に出てきたノートの最後、
結論がまさにこれで
「明日死んでも後悔なし」
って本当に書きました。

宮本:
すごいな。
そう思える人生。
最高じゃないですか。

長谷:
マジで最高だと思いましたね。

それもあって、
すごくハイブリッドワーカーに
感謝しています。


だから、
恩返ししたいという気持ちだったり、
自分だけ最高になって終わり、
ではカッコいいオヤジじゃないなと。

このバトンを次に繋ぐというか、
より良くなってもらう人が
1人でも増えて欲しいなと思います。

宮本:
いや本当にね、
ハイブリッドワーカーが
増えてほしいですね。

長谷:
はい。
最近より一層
思いが強くなってきています。

宮本:
世界が変わりますね。

長谷:
はい、そう思います。

宮本:
そんな長谷さんに
今日は話を聞いてきました。

ビフォーアフター、
仕事の面でも家族の面でも
大きく変わられた長谷さんでした。

それでは本日は以上となります。
ありがとうございました。
ではまた次回。



このブログを読んで

もっと詳しく知りたい!
と思ったあなた。

そんなあなたに向けて、
無料メールマガジン
「ヘンカクの種」を
お届けしています。

このメルマガを読むことで、
ヘンカクへの第一歩を
踏み出しましょう!

こちらのフォームからご登録ください↓↓↓

COMMENTS

コメントはまだありません。

FacebookでシェアTwitterでシェアTumblrでシェアPinterestでシェア