なぜ彼は「もう後がないよ」から「九州の星」になれたのか
このブログでは、主にstand.fmという音声配信アプリで私が話した内容を、文字化してお伝えしています。
今回の放送内容はこちらです。
本日は、ハイブリッドワーカーの仲間を
ゲストに招いて
そのビフォーアフターをお聞きする
という企画の第二弾を
行きたいと思います。
題して
ハイブリッドワーカーズルーム
第2回です。
自己紹介
宮本:
本日のゲストは久田一彰さんです。
よろしくお願いします。
久田:
よろしくお願いします。
宮本:
では久田さん、
自己紹介をお願いできますでしょうか。
久田:
久田一彰と申します。
年齢は39歳です。
アラフォーですね。
福岡県の宗像市に住んでいます。
仕事は製造業の分類に入ります。
店舗運営、イベントの企画・運営、
そして店舗管理などをしています。
ホームページはこちらです。
https://hisata-kazuaki.com/
ハイブリッドワーカーになったのが
2020年の3月からですので、
1年と、もうすぐで2ヶ月です。
宮本:
私が2021年の2月スタートですので
約1年先輩ですね。
本日はそんな先輩に
お聞きしていきたいと思います。
2020年3月といえば
久田さんがハイブリッドワーカーに
なられた時でもあるんですが、
実は久田さんの息子さんも。
久田:
ちょうど息子が生まれた時です。
1日違いです。
出産に立ち会って、
息子が生まれて感動の対面を果たした翌日に、
ハイブリッドワーカーをスタートしました。
宮本:
すごい!
息子さんが生まれた翌日に
ハイブリッドワーカー養成講座に
参加されるなんて。
ハイブリッドワーカーの方々は
今40人近くですか。
そんな経験をされたのは、
久田さんくらいでしょうね。
そんな久田さんには
今日はまずお仕事の話から
聞いてみようと思います。
仕事の話
宮本:
2020年3月より前の久田さんが
どんな感じで、
今はどんな感じになって
いらっしゃるのか
お話ししていただいてもよろしいですか。
お荷物社員だった頃
久田:
かつての私は、
ここで言うのも恥ずかしいくらい、
良くない社員でした。
先輩に呼び出されたりとか、
部長からの呼び出しがあって、
「もう後が無いよ」
という面談をされたり、
呼び出された後に、
「いつまで会社のお荷物としてぶら下がっているのですか」
と管理職の方々から
言われたりした社員でした。
でも何をしたら良いのか
自分でも分からなくて、
いろいろ悩んできました。
年齢が上がるにつれて、
なんとなく仕事はこなせるように
なってきましたが、
特段ずば抜けた成果もありませんし、
普通の社員でした。
宮本:
どういう理由で呼び出されたり、
後が無いよと言われたり。
どの辺を突っ込まれていたのですか?
久田:
例えば会議に参加した時に、
上司から、
「最近の実績はどうだ?」
と当てられる場面があります。
その時に、
自分の実績がどうなのか
全く分かっていなくて、
「ちょっと待ってくださいね」
と言いながらノートを探すけど、
どこに書いているわけでもない。
やってるふりをしていました。
あとは
「何か意見はないのか?」
と訊かれても
「特にないですね」
と答えるような社員で、
先輩から怒られていました。
ある時、転勤になったことがありました。
転勤先の部長に呼び出されて
こう言われました。
「なんで転勤になったか分かるか?」
私は
「なんででしょうね?」
と思っていたのですが、
その時に言われたのが
「もう後が無いんだよ」
ということでした。
その後、
多少はマシになったと言われましたが、
これといった実績があるわけでもない、
鳴かず飛ばずの普通の会社員でした。
ハイブリッドワーカーになって
宮本:
それが、2020年3月から
ハイブリッドワーカー養成講座を
受けられて、
どう変わったんですか?
久田:
久田さん提出物も早いし、
実績も行っているから、
もう、有給とっていいよ。
と言われたんですよね。
それも締めで忙しいはずの
月末に取っていいよと言われたんですよ。
宮本:
そうか、
今までは月末に取ることなんて
考えられなかった有給が月末に取れて、
しかもそれが上司から取っていいよ
と言われたということですね。
久田:
会議の席でも、
私が話をした後に、
「さっきの話、もっと詳しく聞かせてください」
と他部門の方に
言われることがあります。
しかも
だいたい私が一番に当てられるんですよね。
「久田、何か意見はあるか」と。
で、私が話をした後に、他の人から
「久田さんの後って話しづらい」
と言われるようになりました。
宮本:
久田さんの発言がすごいから、
後に話すのはプレッシャーだよ。
という意味ですもんね。
すごいですね。
九州期待の星
宮本:
久田さんが
ご自分ではおっしゃりづらいでしょうけど、
九州の星というフレーズが、
久田さんにまつわる話として、
聞いたことがあるのですが、
これは実際にあった話ですか?
久田:
はい。
実際に言われました。
かつての先輩から実際に言われた言葉で、
昔、神奈川で一緒に仕事をしていた先輩です。
その先輩が転勤で仙台に行って、
私は九州で働いています。
その先輩が、九州の支店長に
「久田は九州の期待の星だからあげないよ」
と言われたと聞いています。
きっかけ
宮本:
それはすごいですね!
ところで久田さんは
なぜハイブリッドワーカーになろうと
思ったのですか?
久田:
自分が父親になることを考えた時に、
家庭と仕事の両立を考えていました。
今までであれば
自分のペースでやれば良かったのが、
子どもができて、妻のことも考えると、
両立できるのかな。
と考えたんですよね。
ハイブリッドワーカーの方々の
メルマガを読ませていただいたり、
話を聞いていると、
すごい人たちがいるもんだな、
と思っていました。
自分もその世界に飛び込んででみたいな。
話を聞いてみたいな。
と説明会に行ってみたら、
いつの間にか自分も
ハイブリッドワーカーになっていました。
宮本:
ハイブリッドワーカーの方々とは、
以前にメルマガなどで繋がっていらっしゃって、
彼らの情報を受け取っていたということですね。
家族の話
宮本:
続いて、
息子さんが生まれるというのもあって
ハイブリッドワーカーになられた
ということなので、
ご家庭の話をお聞きしてみたいなと思います。
どうですか何か変わりましたか。
久田:
子供が生まれてくると同時に
ハイブリッドワーカーになったので、
実は私の中では
想像がちょっと出来ないんですよね。
ただ
職場の先輩など周りの話を聞くと、
「子育て大変だよね」
みたいな話があったりとか、
「奥さんに頭が上がらなくなるよね」
みたいな話を良く聞きます。
しかし実際にやってみて、
「そんなことないな」
と思っているんですよね。
一つは、ハイブリッドワーカーになって、
妻から応援してもらえるということです。
息子が一歳少し前くらいの時です。
私がミルクをあげて寝かしつける当番の時、
夜に受けたい講座があったりする時に、
あと5分で参加しなきゃいけないのに、
息子は寝ない、ミルクも残っている。
という時がありました。
「どうしたもんかな。欠席かな」
と思っていたところに、妻が来てくれて
「あと5分後開始でしょ。行ってきたら」
と言って、交代してくれたことがありました。
ありがとう。と、嬉しかったですね。
宮本:
今、さらっと仰いましたけど、
奥さんが応援してくれるって、
なかなかないことだと思うんですよね。
久田さんは、
ハイブリッドワーカーとしてやっていることを、
奥さんと会話されているんですか?
久田:
今日みたいに、
ハイブリッドワーカーの活動があるから
行ってくるね。
ということを話しています。
あとは先ほどの話のように、
有給が取れるようになったのも
ハイブリッドワーカーになったからだと
いうことも話しています。
息子とのお風呂
あとは息子と今、
毎日お風呂に入っているんですよね。
それこそ350数日連続。
もうすぐ1年です。
妻が里帰り出産で、
福岡に妻と息子が来た次の日から
一緒にお風呂に入っています。
だから一緒に住むようになってから、
100%毎日息子とお風呂に入っています。
それができるのも、
仕事も残業ゼロで帰りますから
お風呂の時間に間に合うわけです。
先輩の話を聞くと、
帰ったらもう妻も子どもも寝ていて、
そっと家に入って
子どもの寝顔だけしか見たことがない
とおっしゃる方もいました。
宮本:
今サラッと言っていますが、
会社員でありながら
息子さんを毎日お風呂に入れて、
寝かしつけまでやるということを
やられています。
その前提は、
定時で帰れるからという事ですね。
久田:
それができるのも、
ハイブリッドワーカーになったから。
という話を妻としています。
残業について
宮本:
ハイブリッドワーカーになる前は、
残業はどうだったんですか?
久田:
ひどい時は10時くらいまで残業をして、
月に30~40時間はざらにやっていました。
それが今では単位が変わって分単位になります。
宮本:
普通、残業時間の単位って、
何十時間とかじゃないですか。
それが分単位の残業。
かつ以前は、
「もうこれが最後だよ」
と言われていたのが
「九州の星」
だと言われるようになった。
久田さんの中で何が変わったんですか?
久田:
ハイブリッドワーカーになっただけで
変わったというのが一つありますね。
あとは同志、仲間です。
悩んだ時に、ヒントをもらえたり、
こうしたらいい、自分もやってみようと
思えたりします。
色々な人の話を聞くだけで、
変われます。
そういった方々から良い刺激を受けますので
自分もやろうと思えます。
ハイブリッドワーカーとは?
宮本:
では最後に、
久田さんにとってのハイブリッドワーカーとは?
久田:
「ハイブリッドワーカーとは魔法使いである」
魔法使いは、いろいろなことを変えてくれたり、
夢を叶えてくれたりします。
魔法使いといえば憧れの存在です。
ハイブリッドワーカーは、
自分が変わるということもありますが、
妻が応援してくれるようになったり、
上司が「九州の星」と言ってくれるようになったり、
周りも変わっていきます。
それって魔法使いみたいですよね。
自分も魔法使いだと思ったことから
「ハイブリッドワーカーは魔法使いである」
という言葉につながっています。
宮本:
ありがとうございました!
本日のゲストは久田一彰さんでした。
今日はどうもありがとうございました。
ではまた次回。
このブログを読んで
もっと詳しく知りたい!
と思ったあなた。
そんなあなたに向けて、
無料メールマガジン
「ヘンカクの種」を
お届けしています。
このメルマガを読むことで、
ヘンカクへの第一歩を
踏み出しましょう!
こちらのフォームからご登録ください↓↓↓
LEAVE A REPLY