#11 過去10回の振り返り
こんにちは、みやしんです。
このブログでは、主にstand.fmという音声配信アプリで私が話した内容を、文字化してお伝えしています。
今回の放送内容はこちらです。
今朝はいつもより配信時間が少し遅いですよね。
ついさっきまで私の師匠というのかな、
メンターさんとZoomで話をしており、
また色んな気づきがありました。
自分の目指す姿を既に体現している人と話をして、
その人からフィードバックをもらうというのは
素晴らしい事ですね。
また私、成長してしまいます。
では本日も宜しくお願い致します。
10回放送してみて
昨日までで10回放送をしました。
ということで、
今日はその振り返りをしてみたいと思います。
ざっくりとした感想で言うと、
当初思っていたよりもネタには困っておりません。
何回か放送していったらネタに困るんじゃないのか
と思っていたのですが、
今のところそうでもありません。
話題が湧いてくるという感覚が若干あります。
最近だと、「こういう事を話そう」と思ってから
20分ぐらいでそのキーワードがバーっと出てきて、
だいたいの構成が作れるという感じになってきました。
あとは少し朝は辛いです。
いつもより早起きをするようになったので、
辛くはあります。
ただ早起きをして、
こうやって自分なりのアウトプットを朝やっておくと、
1日が非常に充実します。
なので、
これも自分の中でリズムが出てくれば大丈夫かな、
という気がしますし、
続けていきたいなと思っています。
良かった事
アウトプット脳
良かった事は、配信をするようになってから、
アウトプット脳になってきたことです。
脳がアウトプットを意識するようになったと思っています。
だから1日を漫然と過ごす様な事はなくなってきました。
人と話をしていても、
「こういう事を皆さんに伝えられるんじゃないだろうか」
と考えます。
あとネットや新聞で記事を読んでいても
「自分だったらこれを皆さんにどうやって伝えるかな?」
と、伝える事が前提で読むようになりました。
つまり記事との接し方も能動的になってきています。
それによって、
自分自身が一番学べているというか
成長できているのではないかと
思うようになりました。
自分を客観的に見られる
それから良かった事の2つ目、
自分を客観的に見られるようになってきています。
自分で喋って、
後で自分の声や喋り方や内容などを、
自分の耳から聴くんですよね。
皆さんは初めて自分の声を聴いた時ってどうでしたか?
私は小学校の時、
ラジカセに声を吹き込んでそれを聴いてみたんですけど、
ものすごく嫌でした。
「こんな声じゃないよ、オレ!」
と思っていました。
だから、自分の声を聴くってすごい嫌だったんですよね。
だけど今は、
否応なく自分の声を聴かなければいけない
という状況になっています。
今はそれを、「みやしん」という人
として客観的に聴けています。
本当の自分は本当の自分でここにいて、
で耳から入ってくるのは
「みやしん」という人が喋っている。
という感じで、
自分と分けて考えられるようになってきました。
その自分で喋った声を
webサイトで文字起こしをしてくれるツールがあるので、
それで文章に書き起こしています。
それは、ここで喋った内容をBlogに載せたいからです。
で、その書き起こしを見ると変換が結構違っているのです。
それはツールの問題もあるかもしれませんが、
そこは大した問題じゃなくて、
1番の問題は私の滑舌ですね。
あとは間の取り方などの影響もあるかもしれません。。
そうやってツールが私の音声を判定してくれるので、
客観的に見ることができています。
あとは私がいつも使うような言い回しがあるんですよね。
私の場合「〜ですね」がやたらと多いという事も分かってきて、
そういうのも素直に受け入れられるようになりました。
あとは文字化をすると数字で分かってくる物があります。
今だと大体10分喋ると2500文字〜2800文字ぐらいです。
だから1分あたり250〜280文字分くらい喋ってます。
12分の時だと3000文字超くらいの文字量を話すんだ
ということが分かってきました。
これはやってみないと分からないもので、
体感値として分かるようになってきたように思います。
で、10分話すにはこれくらいの文量があれば良いかな、
というのも感覚的に分かってきています。
ここ数回の放送は、
たぶん10分前後で上手くおさまっていると思います。
改善点
一番の改善点は、
この「みやしんチャンネル」というものの方向性が
イマイチ定まってないという事です。
基本的には健康に関する情報を配信していきたい
と思っており、
冒頭でもそういう事を言っていますが、
いざ喋っている内容を考えると、
心構えや自己啓発に近いようなものを喋っていたりします。
stand.fmを始める前に、
1ヶ月分の配信タイトルを考えていて、
リスト化はしていました。
それは、運動の仕方や食事の事など、
「運動、栄養、休養」
それぞれのテーマでタイトルを考えていました。
しかし配信を始めてみたら、
全然違うことを喋っていて、
自分でもビックリしています。
予定通りに行ったのは、
最初の3話ぐらいまでです。
あとはそのリストには載っていなかったことばかり喋っています。
それが良いのかどうかです。
果たしてリスナーさんにとって
これが役に立っているのか、
聴いて良かったなと思えるのか、
今後も聴きたいなと思ってもらえる内容になっているのか。
というところは考えないといけないなと思っています。
あとは滑舌や話し方ですね。
そういう事が客観的に分かってきましたので、
改善していきたいなと思ってます。
せっかく放送をしているので、
みなさんにとって分かりやすい内容にしたいと思っています。
本日は以上です。
ありがとうございました。
では、また次回。
このブログを読んで
もっと詳しく知りたい!
と思ったあなた。
そんなあなたに向けて、
無料メールマガジン
「ヘンカクの種」を
お届けしています。
このメルマガを読むことで、
ヘンカクへの第一歩を
踏み出しましょう!
こちらのフォームからご登録ください↓↓↓
LEAVE A REPLY